圓満院 (89)

滋賀県大津市園城寺町33

圓満院 平成25年8月24日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和3年2月14日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番 (御詠歌)

圓満院 令和4年3月28日参拝

(神変大菩薩)

圓満院 令和4年11月13日参拝

(愛染明王)

圓満院 令和5年2月28日参拝

(走り大黒)

圓満院 令和4年5月28日参拝

【鷹匠】

(大津絵特別御朱印 令和4年5月 皐月)

圓満院 令和4年6月28日参拝

【瓢箪鯰】

(大津絵特別御朱印 令和4年6月 水無月)

圓満院 令和4年6月28日参拝

【雷公】

(大津絵特別御朱印 令和4年7月 文月)

圓満院 令和4年8月28日参拝

【阿弥陀三尊】

(大津絵特別御朱印 令和4年8月 葉月)

圓満院 令和4年8月28日参拝

【猫と鼠】

(大津絵特別御朱印 令和4年9月 長月)

圓満院 令和4年10月28日参拝

【文読む女】

(大津絵特別御朱印 令和4年10月 神無月)

圓満院 令和4年10月28日参拝

【鬼の三味線】

(大津絵特別御朱印 令和4年11月 霜月)

圓満院 令和4年12月11日参拝

【将軍地蔵】

(大津絵特別御朱印 令和4年12月 師走)

圓満院 令和5年2月28日参拝

【外法と大黒の梯子剃り】

(大津絵特別御朱印 令和5年1月 睦月)

圓満院 令和5年2月28日参拝

【福は外】

(大津絵特別御朱印 令和5年2月 如月)

圓満院 令和5年2月28日参拝

【春駒】

(大津絵特別御朱印 令和5年3月 弥生)

圓満院 令和5年4月9日参拝

【槍持奴】

(大津絵特別御朱印 令和5年4月 卯月)

圓満院 令和5年5月28日参拝

【菖蒲持つ野郎】

(大津絵特別御朱印 令和5年5月 皐月)

圓満院 令和5年5月28日参拝

【笠踊り】

(大津絵特別御朱印 令和5年6月 水無月)

圓満院 令和5年8月20日参拝

【雷公】

(大津絵特別御朱印 令和5年7月 文月)

圓満院 令和5年8月20日参拝

【阿弥陀三尊】

(大津絵特別御朱印 令和5年8月 葉月)

圓満院 令和5年9月10日参拝

【女虚無僧】

(大津絵特別御朱印 令和5年9月 長月)

圓満院 令和5年10月28日参拝

【長刀弁慶】

(大津絵特別御朱印 令和5年10月 神無月)

圓満院 令和5年10月28日参拝

【花車の娘】

(大津絵特別御朱印 令和5年11月 霜月)

圓満院 令和5年12月24日参拝

【提灯釣鐘】

(大津絵特別御朱印令和5年12月 師走)

圓満院 令和6年1月14日参拝

【萬歳】

(大津絵特別御朱印令和6年1月 睦月)

圓満院 令和6年3月10日参拝

【矢の根五郎】

(大津絵特別御朱印令和6年2月 如月)

圓満院 令和6年3月10日参拝

【狐と馬】

(大津絵特別御朱印令和6年3月 弥生)

圓満院 令和6年4月14日参拝

【藤娘】

(大津絵特別御朱印令和6年4月 卯月)

圓満院 令和6年5月12日参拝

【牛若】

(大津絵特別御朱印令和6年5月 皐月)

圓満院 令和6年6月9日参拝

【座頭】

(大津絵特別御朱印令和6年6月 水無月)

圓満院 令和6年7月28日参拝

【雷と奴】

(大津絵特別御朱印令和6年7月 文月)

圓満院 令和6年7月28日参拝

【阿弥陀三尊礼迎】

(大津絵特別御朱印令和6年8月 葉月)

圓満院 令和6年9月8日参拝

【鬼の行水】

(大津絵特別御朱印令和6年9月 長月)

圓満院 令和6年11月3日参拝

【三猿】

(大津絵特別御朱印令和6年10月 神無月)

圓満院 令和6年11月3日参拝

【猫と鼠】

(大津絵特別御朱印令和6年11月 霜月)

圓満院 令和6年12月15日参拝

【牛若丸と天狗】

(大津絵特別御朱印令和6年12月 師走)

圓満院 令和7年1月12日参拝

【戎】

(大津絵特別御朱印令和7年1月 睦月)

圓満院 令和7年3月9日参拝

【鬼の念仏】

(大津絵特別御朱印 令和7年2月 如月)

圓満院 令和7年3月9日参拝

【桃に鳩】

(大津絵特別御朱印 令和7年3月 弥生)

圓満院 令和7年3月9日参拝

(ひなまつり特別御朱印)

圓満院 令和7年4月13日参拝

【船頭】

(大津絵特別御朱印 令和7年4月 卯月)

圓満院 平成26年6月15日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成29年1月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成29年3月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成29年6月11日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成29年7月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成29年9月10日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成29年10月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成30年1月14日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成30年3月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成30年4月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成30年6月10日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成30年7月8日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成30年7月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成30年9月9日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成30年11月11日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成31年1月13日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成31年2月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 平成31年4月14日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和元年5月12日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和元年7月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和元年9月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和元年10月10日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

(天皇陛下御即位祝奉祝)

圓満院 令和元年2月8日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年1月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

(令和2年正月限定)

圓満院 令和2年1月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年2月9日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年3月8日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年4月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年5月10日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年6月14日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年8月9日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年9月13日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年10月11日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年11月8日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和2年12月13日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和3年1月10日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和3年1月10日参拝

令和3年正月限定御朱印 (コロナ退散)

圓満院 令和3年3月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和3年3月28日参拝

令和3年春限定御朱印 (桜紙)

圓満院 令和3年5月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和3年7月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和3年8月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和3年9月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和3年11月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和4年1月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和4年2月28日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

圓満院 令和5年6月11日参拝

近畿三十六不動尊霊場25番

御朱印帳 圓満院

醍醐寺 三宝院 (4)

京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

醍醐寺 三宝院 平成25年6月26日参拝

醍醐寺 三宝院 平成29年4月8日参拝

醍醐寺 三宝院 平成30年3月24日参拝

醍醐寺 三宝院 令和6年6月9日参拝

醍醐寺 (31)

京都府京都市伏見区醍醐東大路町22番地

【平成30年3月24日撮影】
【令和3年11月14日撮影】

醍醐寺 西国三十三ヶ所霊場11番

醍醐寺 平成25年6月26日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番

醍醐寺 平成25年6月26日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番 (ご詠歌)

醍醐寺 平成27年4月11日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番

醍醐寺 平成29年4月8日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番 (先達1回目)

醍醐寺 平成30年3月24日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番 (先達2回目)

醍醐寺 令和2年1月26日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番 (中先達1回目)

醍醐寺 令和3年1月10日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番 (中先達2回目)

醍醐寺 令和3年7月18日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番 (中先達3回目)

醍醐寺 令和3年11月14日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番

(大先達1回目)

醍醐寺 令和4年12月11日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番

(大先達2回目)

醍醐寺 令和6年6月9日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番

(大先達3回目)

醍醐寺 令和7年4月13日参拝

西国三十三観音霊場11番

(大先達4回目)

醍醐寺 令和3年11月14日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番

(大先達1回目、御詠歌)

醍醐寺 令和4年12月11日参拝

西国三十三ヶ所霊場

(大先達2回目、御詠歌)

醍醐寺 令和6年6月9日参拝

西国三十三ヶ所霊場11番

(大先達3回目、御詠歌)

醍醐寺 令和7年4月13日参拝

西国三十三観音霊場11番

(大先達4回目、御詠歌)

醍醐寺 平成25年6月26日参拝

真言宗十八本山12番

醍醐寺 平成27年4月11日参拝

真言宗十八本山12番

醍醐寺 令和3年7月18日参拝

真言宗十八本山12番 (ご詠歌)

醍醐寺 五大堂 平成25年6月26日参拝

近畿三十六不動尊霊場23番

醍醐寺 五大堂 平成29年4月8日参拝

近畿三十六不動尊霊場23番

醍醐寺 五大堂 平成30年3月24日参拝

近畿三十六不動尊霊場23番

醍醐寺 五大堂 令和2年1月26日参拝

近畿三十六不動尊霊場23番

醍醐寺 五大堂 令和3年1月10日参拝

近畿三十六不動尊霊場23番

醍醐寺 五大堂 令和3年1月10日参拝

近畿三十六不動尊霊場23番 (御詠歌)

醍醐寺 平成25年6月26日参拝

西国薬師四十九霊場39番

醍醐寺 平成29年4月8日参拝

西国薬師四十九霊場39番

醍醐寺 平成27年4月11日参拝

役行者霊蹟札所巡礼22番

醍醐寺 令和6年6月9日参拝

役行者霊蹟札所巡礼22番

御朱印帳 醍醐寺

総持寺 (25)

大阪府茨木市総持寺1-6-1

総持寺 西国三十三ヶ所霊場22番

総持寺 令和7年4月20日参拝

(令和7年春限定御朱印)

総持寺 平成25年2月17日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番

総持寺 平成25年2月17日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番 (ご詠歌)

総持寺 平成27年8月30日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番

総持寺 平成29年12月9日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番 (先達1回目)

総持寺 平成31年1月20日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番 (先達2回目)

総持寺 令和元年9月22日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番 (中先達1回目)

総持寺 令和3年4月11日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番 (中先達2回目)

総持寺 令和3年7月18日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番 (中先達3回目)

総持寺 令和4年3月20日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番

(大先達1回目)

総持寺 令和4年10月30日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番

(大先達2回目)

総持寺 令和6年5月19日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番

(大先達3回目)

総持寺 令和7年4月20日参拝

西国三十三観音霊場22番

(大先達4回目)

総持寺 令和4年3月20日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番

(大先達1回目、御詠歌)

総持寺 令和4年10月30日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番

(大先達2回目、御詠歌)

総持寺 令和6年5月19日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番

(大先達3回目、御詠歌)

総持寺 令和7年4月20日参拝

西国三十三観音霊場22番

(大先達4回目、御詠歌)

総持寺 平成29年12月9日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番 (復刻宝印)

総持寺 平成31年1月20日参拝

西国三十三ヶ所霊場22番 (ご詠歌、復刻宝印)

総持寺 平成27年8月30日参拝

神仏霊場

総持寺 平成25年2月17日参拝

ぼけ封じ近畿十楽観音霊場6番

総持寺 平成27年8月30日参拝

摂津国八十八ヶ所霊場47番

総持寺 平成27年8月30日参拝

摂津国三十三所霊場27番

穴太寺 (あなおじ) (23)

京都府亀岡市曾我部町東の辻46

穴太寺 西国三十三ヶ所霊場21番

穴太寺 平成25年2月17日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番

穴太寺 平成25年2月17日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番 (ご詠歌)

穴太寺 平成27年7月19日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番

穴太寺 平成29年11月26日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番 (先達1回目)

穴太寺 平成30年11月10日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番 (先達2回目)

穴太寺 令和元年8月24日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番 (中先達1回目)

穴太寺 令和2年11月23日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番 (中先達2回目)

穴太寺 令和3年6月5日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番 (中先達3回目)

穴太寺 令和4年3月20日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番

(大先達1回目)

穴太寺 令和4年10月30日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番

(大先達2回目)

穴太寺 令和6年5月19日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番

(大先達3回目)

穴太寺 令和7年4月20日参拝

西国三十三観音霊場21番

(大先達4回目)

穴太寺 令和4年3月20日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番

(大先達1回目、御詠歌)

穴太寺 令和4年10月30日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番

(大先達2回目、御詠歌)

穴太寺 令和6年5月19日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番

(大先達3回目、御詠歌)

穴太寺 令和7年4月20日参拝

西国三十三観音霊場21番

(大先達4回目、御詠歌)

穴太寺 平成29年11月26日参拝

西国三十三ヶ所霊場21番 (復刻宝印)

穴太寺 平成27年7月19日参拝

神仏霊場

穴太寺 平成29年11月26日参拝

釈迦涅槃御宝印

穴太寺 平成29年11月26日参拝

御本尊 釈迦如来御宝印

穴太寺 令和4年10月30日参拝

丹波国西国三十三所霊場21番

加佐登神社 (25)

三重県鈴鹿市加佐登町2012

加佐登神社 平成24年12月8日参拝

加佐登神社 平成26年1月8日参拝

加佐登神社 平成26年1月8日参拝

加佐登神社 平成29年4月8日参拝

加佐登神社 平成30年7月8日参拝

加佐登神社 平成30年8月8日参拝

御朱印帳の開きにいただきました。

加佐登神社 平成31年1月8日参拝

加佐登神社 平成31年4月8日参拝

加佐登神社 令和元年5月8日参拝

加佐登神社 令和3年7月8日参拝

加佐登神社 令和4年12月6日参拝

加佐登神社 令和元年8月8日参拝

(令和元年8月月参り)

加佐登神社 令和元年9月8日参拝

(令和元年9月月参り)

加佐登神社 令和2年1月8日参拝

(令和2年1月月参り)

加佐登神社 令和3年1月8日参拝

(令和3年1月月参り)

加佐登神社 令和3年10月8日参拝

(令和3年10月月参り)

加佐登神社 令和4年1月8日参拝

(令和4年1月月参り)

加佐登神社 令和4年4月8日参拝

(令和4年4月月参り)

加佐登神社 令和4年10月8日参拝

(令和4年10月月参り)

加佐登神社 令和5年1月8日参拝

(令和5年1月月参り)

加佐登神社 令和5年10月8日参拝

(令和5年10月月参り)

加佐登神社 令和6年1月8日参拝

(令和6年1月月参り)

加佐登神社 令和7年1月8日参拝

(令和7年1月月参り)

加佐登神社 令和7年4月8日参拝

(令和7年春季大祭限定御朱印)

加佐登神社 令和7年4月8日参拝

(令和7年春季大祭限定御朱印)

御朱印帳 加佐登神社

神社の手製限定30冊

松尾観音寺 (4)

三重県伊勢市楠部町156-6

床龍神 (撫で龍)

松尾観音寺 平成25年2月9日参拝

伊勢西国観音霊場3番 (納経帳)

松尾観音寺 平成25年2月9日参拝

伊勢西国観音霊場3番

松尾観音寺 平成29年11月5日参拝

伊勢西国観音霊場3番

松尾観音寺 令和7年4月19日

伊勢西国観音霊場3番

龍安寺 (4)

京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13

龍安寺 平成25年4月28日参拝

龍安寺 平成27年4月11日参拝

龍安寺 令和7年3月20日参拝

龍安寺 令和7年3月20日参拝

(雲龍)

御朱印帳 龍安寺