兵庫県豊岡市出石町内町








出石城 令和2年5月24日登城

有子山城 令和2年5月24日
(御城印はいずし観光センターで頂きました。)
兵庫県豊岡市出石町内町
出石城 令和2年5月24日登城
有子山城 令和2年5月24日
(御城印はいずし観光センターで頂きました。)
京都府京都市右京区嵯峨小倉山緋明神町20
落柿舎 平成31年4月7日
落柿舎 平成31年4月7日
(柿)
落柿舎 平成31年4月7日
(去来)
落柿舎 平成31年4月7日
鳥取県鳥取市東町2
鳥取城跡 令和3年7月24日登城
御城印は鳥取市文化財団で頂きました。
(鳥取市栄町655)
沖縄県那覇市首里当蔵町3-1
首里城 令和4年6月4日登城
御城印帳 首里城
沖縄県読谷村字座喜味708-6
座喜味城跡 令和4年6月4日登城
愛知県岡崎市康生町561-1
岡崎城 令和5年1月29日登城
岡崎城 令和5年1月29日登城
(岡崎大河ドラマ館プレミアムクーポンで頂きました。)
岡崎城 令和5年1月29日登城
(家康公御遺訓、春)
岡崎城 令和5年1月29日登城
(切り絵御城印)
御城印 岡崎城
岐阜県飛騨市神岡町殿573-1
江馬氏館跡 令和4年8月14日参拝
御城印は道の駅スカイドーム神岡で頂きました。
熊本県熊本市中央区古京町1-1
熊本城 令和元年10月27日登城
愛知県知多市大草字東屋敷110-1
大草城 令和4年2月11日登城
大草城 令和4年2月11日登城
(織田長益)
登城印は慈光寺で頂きました。
岐阜県不破郡垂井町1812-10(垂井駅北口)
竹中氏陣屋跡 令和3年5月30日
朝の幸長陣跡 令和3年5月30日
毛利秀元陣跡 令和3年5月30日
池田輝政陣跡 令和3年5月30日
吉川広家陣跡 令和3年5月30日
長束正家陣跡 令和3年5月30日
安国寺恵瓊陣跡 令和3年5月30日
長宗我部盛親陣跡 令和3年5月30日
垂井城跡 令和3年5月30日
菩提山城跡 令和3年5月30日
五明稲荷 令和3年5月30日