革堂 (行願寺) (27)

京都府京都市中京区寺町通り竹屋町上ル行眼17

霊麀山 行願寺 西国三十三ヶ所霊場19番

革堂 平成25年1月27日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番

革堂 平成25年1月27日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番 (ご詠歌)

革堂 平成26年1月2日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番

革堂 平成26年1月2日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番

革堂 平成29年2月25日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番 (先達1回目)

革堂 平成30年3月24日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番 (先達2回目)

革堂 令和元年7月28日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番 (中先達1回目)

革堂 令和2年5月17日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番 (中先達2回目)

革堂 令和3年1月10日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番 (中先達3回目)

革堂 令和3年11月14日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番

(大先達1回目)

革堂 令和4年10月16日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番

(大先達2回目)

革堂 令和6年3月17日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番

(大先達3回目)

革堂 令和7年3月9日参拝

西国三十三観音霊場19番

(大先達4回目)

革堂 令和3年11月14日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番

(大先達1回目、御詠歌)

革堂 令和4年10月16日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番

(大先達2回目、御詠歌)

革堂 令和6年3月17日参拝

西国三十三ヶ所霊場19番

(大先達3回目、御詠歌)

革堂 令和7年3月9日参拝

西国三十三観音霊場19番

(大先達4回目)

革堂 平成26年1月2日参拝

洛陽三十三所観音霊場4番

革堂 令和2年5月17日参拝

洛陽三十三所観音霊場4番 (再興15周年)

革堂 平成26年1月2日参拝

京都七福神6番、都七福神 京の七福神 (寿老人)

行願寺 平成29年2月25日参拝

尼寺霊場9番

行願寺 令和7年3月9日参拝

(千手観音)

行願寺 令和7年3月9日参拝

(愛染明王)

長谷寺 (34)

奈良県桜井市初瀬731-1

長谷寺 西国三十三ヶ所霊場8番

長谷寺 平成25年7月30日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

長谷寺 平成24年11月15日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番 (ご詠歌)

長谷寺 平成27年5月5日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

長谷寺 平成29年7月30日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番 (先達1回目)

長谷寺 平成30年5月12日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番 (先達2回目)

長谷寺 令和元年5月25日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番 (中先達1回目)

長谷寺 令和2年3月29日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番 (中先達2回目)

長谷寺 令和3年5月9日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番 (中先達3回目)

長谷寺 令和3年10月24日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

(大先達1回目)

長谷寺 令和4年7月18日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

(大先達2回目)

長谷寺 令和5年11月26日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

(大先達3回目)

長谷寺 令和6年6月30日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

(大先達4回目)

長谷寺 令和3年10月24日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

(大先達1回目、御詠歌)

長谷寺 令和4年7月18日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

(大先達2回目、御詠歌)

長谷寺 令和5年11月26日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

(大先達3回目、御詠歌)

長谷寺 令和6年6月30日参拝

西国三十三ヶ所霊場8番

(大先達4回目、御詠歌)

長谷寺 平成25年7月30日参拝

神仏霊場

長谷寺 平成27年5月5日参拝

神仏霊場

長谷寺 平成25年7月30日参拝

真言宗十八本山16番

長谷寺 平成25年7月30日参拝

大和七福八宝めぐり (大黒天)

長谷寺 平成25年7月30日参拝

奈良大和四寺巡礼

長谷寺 平成25年7月30日参拝

大和路秀麗八十八面観音巡礼

長谷寺 令和2年3月29日参拝

(愛染明王)

長谷寺 令和5年11月26日参拝

(愛染明王 菊回廊)

長谷寺 令和5年11月26日参拝

(弘法大師御生誕1,250年記念御朱印)

長谷寺 令和2年3月29日参拝

奈良四ヶ寺復刻朱印 (十一面観音)

長谷寺 平成30年5月12日参拝

大観音大画軸公開記念

長谷寺 令和2年3月29日参拝

本尊大観音特別拝観限定朱印

長谷寺 令和3年5月9日参拝

本尊大観音特別拝観限定朱印

長谷寺 令和3年10月24日参拝

特別拝観限定御朱印

長谷寺 令和3年10月24日参拝

(長谷型切絵御朱印)

長谷寺 令和4年7月18日参拝

(令和4年春季のみ限定御朱印、梵音)

御朱印帳 長谷寺

御朱印帳 長谷寺 (観音大画軸)

東山慈照寺 (銀閣寺) (4)

京都府京都市左京区銀閣寺町2

慈照寺 (銀閣寺) 平成25年11月4日参拝

慈照寺 (銀閣寺) 平成29年1月21日参拝

慈照寺 (銀閣寺) 令和6年4月7日参拝

慈照寺 (銀閣寺) 令和6年4月7日参拝

(東求堂特別御朱印)

御朱印帳 東山慈照寺 (銀閣寺)

大和神社 (5)

奈良県天理市新泉町306

大和神社 平成25年6月22日参拝

大和神社 平成27年6月28日参拝

大和神社 令和6年2月23日参拝

高竉神社 令和6年2月23日参拝

増御子神社 令和6年2月23日参拝

百済寺 (12)

滋賀県東近江市百済寺323

百済寺 平成24年12月8日参拝

湖東三山の一寺

近江西国三十三ヶ所霊場16番

百済寺 平成25年11月20日参拝

近江西国三十三ヶ所霊場16番

百済寺 令和5年6月11日参拝

近江西国三十三ヶ所霊場16番

百済寺 令和5年6月11日参拝

(聖観音特別御朱印)

百済寺 令和5年6月11日参拝

(如意輪観音特別御朱印)

百済寺 令和5年6月11日参拝

(弁財天)

百済寺 令和5年6月11日参拝

聖徳太子御遺跡霊場34番 (弥勒佛)

百済寺 令和5年6月11日参拝

聖徳太子御霊蹟霊場34番 (上宮太子)

百済寺 令和5年6月11日参拝

近江聖徳太子霊蹟②

百済寺 平成26年7月26日参拝

湖国十一面観音霊場10番

百済寺 平成25年11月20日参拝

びわ湖百八霊場64番

百済寺 令和5年6月11日登城

御朱印帳 百済寺

大石神社 (4)

兵庫県赤穂市上仮屋旧城内

大石神社 平成25年8月17日参拝

大石神社 平成27年1月3日参拝

大石神社 令和2年9月20日参拝

大石神社 令和2年9月20日参拝

(特別御朱印)

御朱印帳 大石神社

鞍馬寺 (3)

京都府京都市左京区鞍馬本町1074

鞍馬寺 平成26年11月3日参拝

新西国三十三ヶ所霊場19番

鞍馬寺 令和3年11月23日参拝

新西国三十三ヶ所霊場19番

鞍馬寺 令和3年11月23日参拝

新西国三十三ヶ所霊場19番 (御詠歌)

慈尊院 (6)

和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832

慈尊院 平成27年5月17日参拝

慈尊院 令和4年7月18日参拝

慈尊院 令和4年7月18日参拝

(日本遺産特別御朱印 弥勒佛)

慈尊院 令和4年7月18日参拝

(日本遺産特別御朱印 弘法大師御母公)

慈尊院 平成27年5月17日参拝

仏塔古寺十八尊霊場6番

慈尊院 平成27年5月17日参拝

紀伊之国十三佛霊場6番

御朱印帳 慈尊院

興福寺 (10)

奈良県奈良市登大路町48

興福寺 平成24年12月2日参拝

(中金堂)

興福寺 平成29年9月18日参拝

(中金堂)

興福寺 平成24年12月2日参拝

西国薬師四十九霊場4番

興福寺 平成29年9月18日参拝

西国薬師四十九霊場4番

興福寺 平成25年9月23日参拝

西国薬師四十九霊場4番 (ご詠歌)

興福寺 平成28年3月21日参拝

西国薬師四十九霊場4番 (ご詠歌)

興福寺 平成29年9月18日参拝

(講堂)

興福寺 平成24年12月2日参拝

(令興福力)

興福寺 平成25年9月23日参拝

(令興福力)

興福寺 平成28年3月21日参拝

(千手観音)

御朱印帳 興福寺

御朱印帳の裏側のページ

御霊神社

京都府京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495番地

御霊神社 平成26年7月20日参拝

京都十六社朱印めぐりの一社

京洛八社集印めぐり